受入企画プログラム申請 申込画面

基本情報
担当生協名
例:福島県生活協同組合連合会
窓口担当者名
例:総合企画 あらら
住所
TEL
FAX
メールアドレス
主催団体名
例:子ども保養プロジェクト
共催団体名
例:福島県ユニセフ協会
協力団体名
例:神奈川県ユニセフ協会

プログラム情報
プログラムツアー名
例:子ども保養プロジェクトinみやまち
プログラム概要
プログラムの概要をわかりやすく記してください。
例:被災地の子どもをみやまちに招き、思い切り遊んでもらうため、夏休みを利用して短期保養プログラムを企画しました。自然の中で思い切り遊ぶプログラムを用意しています。ぜひご参加ください。
日程
枠をクリックしてカレンダーから選択してください。
対象

  小学生未満 小学生 中学生
対象者にチェックを入れて下さい(複数可)

参加人数 名(組)
移動手段の定員も考慮して人数を決定してください。
参加費 親:
小学生未満:
小学生:
中学生:
宿泊場所
相部屋か家族ごとに個室かなどの情報を記してください。
家族参加の場合は家族ごとの個室でお願いします。
例:コテージにてスタッフとともに生活をします。コテージにはお風呂、トイレ、ストーブが完備されています。
スタッフ体制
内訳
どのようなスタッフが対応するのか詳細を記してください。
例:スタッフ10名(うち医療スタッフも常駐します)
食事
自炊なのか、受入先が準備するのかについて記してください。
例:朝食・夕食は手作りします。お手伝いも当番制で行います/各自自炊でお願いします。
移動手段  新幹線 貸切バス 飛行機
その他
費用
備考
例:現地までの移動は各自お願いします/交通費の一部を補助します(一人当たり1万円程度)/兄弟で参加の場合は割引します(具体的な数値)
持ち物


季節ごとに持ち物が異なりますので、細かく記してください。
例:朝夕は気温が下がりますので、上着は必須です。洗面用具や日数分の着替え+野外遊びがありますので、1着余分にご用意されることをお勧めします。温水プール利用の方は要水着。

報告/報告書の提出
短期保養の場合は、報告は必要ありませんが中長期で子どものみの参加の場合は、ツアー終了後2週間以内に報告書を提出してください。
例:主催団体のURLで随時情報をアップします/活動の様子や生活の様子を毎日ブログにてお伝えします。
引率スタッフ
福島県生協連と事前に協議してください。
例:参加人数に応じて同行スタッフのご準備をお願いします。(プロ添乗員でも可)

申し込み方法
申込締切日
申込多数の場合


申込者多数の場合の対応について記してください。
例:申し込み多数の場合は、抽選をおこないます/先着順とします

費用分担
経費は受入団体でできるかぎりお願いします。困難な場合は要相談。
備考
その他、注意・伝達事項がありましたらご記入下さい。